らくファイル便

使いやすくて低価格!

ユーザー数無制限だから、いろいろな使い方が可能に!
100人でも、1,000人でも料金一律。社員が増えてもユーザー課金や権限発行に悩むことなく、費用もかさみません。フォルダにはアクセス制限の設定も可能なので、セキュリティ面も安心して外部とのデータのやり取りにもご利用いただけます。

普段のパソコンと同じような操作で日々の業務はOK!
専用のインターフェイスを必要とせず、WindowsならExplorer、MacならFinderで共有フォルダを扱うので、全社員に教える手間もコストもかかりません。普段の使い慣れた方法で、データのアップロード、ダウンロード、共有が可能です。

価格をいろいろ比較すると結局「らくファイル便」に行きつく!
中小企業様にこそ満足してご利用いただけるよう、容量課金制の低価格でサービスを提供しています。データ容量は企業の成長に応じて、無制限に追加いただけます。
外部ユーザーとのフォルダ共有のメリット
- PPAP(パスワード後送信機能付きの鍵付きZip ファイルメール)対策
- メールアドレスにて登録するため、外部ユーザーの担当者にだけ共有が可能共有が必要なくなった際には、外部ユーザーだけ外すことで社内にデータを残すことが可能
機能一覧

デスクトップ上でのファイル操作
Finder、Explorer を利用、普段 通りの操作で利用できる

パソコン容量の節約
必要なデータを選んでダウンロードすることでローカルデバイスの容量を節約する

AD連携
IDやパスワードの管理の一元化、リモート管理することで管理者の負担を軽減

共有リンクの作成
右クリックメニューからの共有リンク作成、共有方法、ダウンロード履歴の確認が可能

モバイルアプリの活用
モバイル端末を利用することで、現場とオフィスのデータをタイムレスに共有

権限、機能制限設定
ユーザーごとに権限を設定できるため、共有情報の管理が楽になる(管理者、内部、外部、所有者、書き込み、読み込み)

世代管理
上書き前のファイルデータを 0~999世代まで復元可能

メールゲートウェイ
スキャナーなどの複合機でスキャンしたデータを自動でファイル箱へアップロード(オプション)
安心のセキュリティ

セキュアなクラウドストレージ
安全なインターネット経由のデータ保管場所

セキュアな内部・外部のファイル共有
安全ファイル共有サービス

AES256ビット暗号化
暗号化技術の中でも高い強度を誇る暗号化アルゴリズム

2要素認証設定
ログインパスワード + Google 認証システム or メール認証

サーバー内シークレットキー対応
公開鍵暗号方式の秘密鍵

Web管理画面のSSL化
ウェブサーバとブラウザ間のデータ通信の暗号化

バルクファイル復旧
ランサムウェア(勝手にデータを使えない状態にされ、身代金を要求されるウィルス)対策

遠隔データ削除
管理者権限にてアカウント削除、フォルダ削除が可能

ISO認証データセンター
国際標準化機構認証規格

監査レポート
ログ監視のレポート作成機能

ログ監視
各ユーザーの削除履歴、アップロード履歴、ログイン履歴

GDPRコンプライアンス対応
(EU一般データ保護規則) 対応